
魅力的なデザインのスマートフォンを見つけました。中国Smartisan Technology社の「Smartisan T1」です。とてもストイックな造形で構成しており、あたかもiPhoneのよう。調べてみたら昔iPhoneのデザインを手掛けていたRobert Brunner氏がかかわったそうです。納得。ぜひ日本でも販売してもらいたいですね。
その他にも最近は中国メーカーに魅力的なスマホが多いですね。
Mi 4とか
STREAM Sとか。ちょっとパクリっぽいですが(笑)。
Smartisan T1の詳細はこちら
スポンサーサイト
2015.05.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | その他デザイン
ビートルズが凄く好きです。そんな人向けにトリッキーなサイトを見つけたので紹介します。
↑上はアルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」のボーカルバージョンです。通常版では聞こえない音やちょっとした遊びが聴けます。
↓下はアルバム「アビーロード」のボーカルバージョンとベースバージョンです。アルバム全曲ではないのですが、オリジナルアルバムを熟知している人が聴くと色々と面白いかも。
マニアックネタですみません(笑)。

2015.05.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽
最近よく耳にする中国人旅行者の爆買い」。その現象を中国人独特の「面子」から分析した記事がありました。とても興味深く、納得させられました。
短くまとめると中国人は日本で爆買いをする際、自分用、プレゼント用、さらにプレゼント用の中でも、両親・親戚向け、親しい友人向け、友人・同僚向けと区別しながら、購入する製品を選択する。
そしてその選択基準は自分の面子と相手の面子のバランスを取るという点、とのこと。
ちょっとわかりづらいですが、詳しくは
YAHOO JAPAN ニュースBUSINESSをご覧ください。

2015.05.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス・コトバ